Bunshuが歩く。

歩くように日々考えていること、思っていること。思いつき。

【Life・Book】本当に座りたいときは座ればよくて、それ以外のときは立った方がいいと思うin電車。~「座らない」を読んで~

先月読んだ本でも、今月読む本でもない本についてです。

 

座らない

 

 どストレートのタイトル「座らない」です。

人間の健康について大量の医学論文を読み込んだ著者が、その知見をもとに食事・睡眠・運動の3パートに分けて書いた本です。

 

常識を覆すことや、最近注目されている事柄が頻出し、健康に気を使いたい僕としてはとても面白い本です。

その中でも僕の私生活に取り入れて継続的に実践していることは、電車に乗るとき基本的に座らないことです。

 

 

 

1. 僕が座らないとき

電車に乗っているときは基本的に座りません。

立ったまま本を読んで過ごすことにしています。

 

 

 

2. 僕が座るとき

人と一緒にいるときは座ります。

僕が「立つ」と言うと相手が「なんで?」でなるかもしれないので、人といるときは相手に合わせて座ります。

席が一つしか空いていないときは、もちろん、理由を説明して譲ります。

 

また、ものすごい疲れているときも座ります。

まぁ、あんまりないんですけど笑。

睡眠不足で(あんまりないけど)、飲みすぎたとき(あんまりないけど)は座って眠ります。

 

 

 

3. 座らないことで得られる効果

 僕はこの「電車では基本的に座らない」ということをかれこれ1年近く続けているように思います。

記録はしてないからわかりませんが。 

 

足腰は強くなったし、それに依るものか疲れにくくなったように感じています。

それに、不毛な座席争いに巻き込まれる必要もないので、平穏無事に電車生活を過ごすことができます。

 

 

 

4. 本当に座りたいかどうか考えるのが大事

重要なことは「座る理由があって座っているのか、それを考えること」だと僕は思っています。

本当に疲れているときや座って作業したいときは、若者だって誰だって座ればいいんですよ。

 

「電車の中では基本的に立つ」ということを始めてから気になっていることがあります。

本当に座りたくて座っている人はどのくらいいるのだろうか。

「座るor座らない」という選択肢を吟味しているのだろうか。

 

考えた末、僕には基本的に座る理由がなく、立つ理由がある。

そして僕はこの生活に非常に満足しています。

 

 

 

チャンチャン♪